新発売 「20棟・406戸・家賃収入二億四千万円への道&リフォーム」森本レオ風味ナ男前の 三代目大家 マサ氏との対談CD
CASHFLOW101式
CD「激安アパート経営」


今日群馬から電話があった。
あとベンディアムのお話。

先日募集を中止した部屋は募集を再開した。
ドアは現状で「難あり、施錠問題なし」とした。
風呂トイレ別、24平米で3万ちょっとの設定だ。
まあ、この値段で良いと考えるひともいるだろう。
1階なので女子は入らないしね。
さっき聞いたら玄関枠ごと交換で7万円だそうだ。


群馬からの電話の中身はもう一部屋あくとのことだ。3月28日退去とのこと。中途半端だ。群馬は募集2部屋になる。

近くの大学が定員割れとの噂だ。新築も2階は埋まったが、1階が全然埋まっていないとのこと。新築の家賃もIH、電動シャッター付きで4万円後半だったりする。

去年は全然新築なかったが、今年は新築ラッシュで相当増えたとのこと。確かに新築は脅威なのだが、うちの価格設定まではローンがあり、降りてこれない(と信じている)。昨今の事情から、まだ「マシ」なポジションではと考えている(考えるようにしている)。

ポジティブにでも考えていないとやってられないのであ〜る。

粛々と対応するしかない。



以前、電話の返信が無く、対応が悪いと書いたベンディアムなのだが、先日、電話したらすぐに対応してくれた。私がもう少し接触を試みればよかったのだ。反省している。ごめんなさい。大変申し訳ない。
私は基本的にあまり、ここで他の愚痴は書かないようにしている。客観ではなく主観が中心になるからだ。あのときは私自身珍しいことなのだが、あまりにもハラに据えかねたのだろうと反省している。自分自身テンパッていたのかもしれない。今もある意味テンパっているけどね(天然パーマではない)。
たいていは思うがままに書いても、感情だけの文は読み直して消しています。3回は読み直します。3回読んでも書いたということはそのときよっぽどだったんだな。あとはオブラートに包んだりするんだけどね。伏せ字ではなく、推察できないように書くのにな。

私も説明を聞いておけば良かったのだが、ネット使用状況を調査できるとのこと。それをお願いした。というのも10部屋中3部屋しかネット契約していない。先日はそのことを調べたいので電話した。で、返信が無く、ああいう風な書き物をしてしまった。申し訳なかった。

ベンディアム
は北海道に支店を出したとのこと。業容拡大だ。私を担当してくれた人が責任者と先ほど知った。で、以前に電話した頃は丁度それが重なって忙しかった様子だ。私もそのあたりを知っていればもう少し違う対応になっただろう。悔やまれる。

ベンディアムにはがんばってもらいたい。
私も応援します。

ついでに私も応援してね。



満室、満室〜!!!!