新発売 「20棟・406戸・家賃収入二億四千万円への道&リフォーム」森本レオ風味ナ男前の 三代目大家 マサ氏との対談CD
CASHFLOW101式
CD「激安アパート経営」


自動車業界の豊田をちょっと考える。


最近、あいた部屋の話ばかりで大家業のブログみたいになっていた(爆)。

まあ、実際そうなのだが・・・。と一人突っ込みボケをやるが空しい。

ムサシさんが豊田のこと書いていたのでちょっと裏づけとってみました!


報告します。ムサシ将軍閣下!!



豊田が本気でヤバイと思っていることが一目でわかるものをごらんいただきましょう。




社団法人 日本自動車販売協会連合会(略称 自販連)

2008年 新車乗用車販売台数ランキング

豊田の利益稼ぎ頭の「クラウン」で見てみます。

今年の2月18日にフルモデルチェンジがありました。
つまり今年だけでなく新車効果から2年間は売り上げが期待できます。

過去の経験から・・・・。


2008年度 クラウンの前年比と販売台数

    前年比 台数
 1月  75% 3417(フルモデル前)
 2月 110% 6310(2月18日新型発表)
 3月 148% 12040
 4月 255% 10256

 5月 172% 7797
 6月 173% 8426
 7月 148% 6431
 8月 131% 4531
 9月 133% 5440
10月  94% 4226
11月  72% 3778

フルモデルチェンジが有った場合、最低でも2年間はその威力が継続するはずです。だから4年おきにチェンジするわけです。

10月はまだしも11月は前の年に次年度2月フルチェンがあると判っていての販売量を大きく下回りました。


大失速です。

11月の販売台数というか前年比が異常です。
カローラ 10,409 67.8%
フィット 10,386 57.3%

プラスなのはプリウスとフルチェンのオデッセイ、キューブ、新型のフリードくらいなものです。キューブは11月に100%ですが、11月19日チェンジなので12月が勝負ですね。





豊田を本気で心配させる車種がありました。

マークXです。250万から350万円くらいの利益がおいしい車です。
クラウンとは表記違いますが、夜遅いので勘弁。

    台数 前年比
 1月 3,529 126.4
 2月 4,971 126.5
 3月 7,229 114.2
 4月 3,232 137.2
 5月 2,720 100.6
 6月 2,626  92.5
 7月 3,642 121.9
 8月 1,884  94.0
 9月 2,846  99.0













10月 2,495  31.5%
11月 2,088  29.4%



えっ?


前年比 29.4%?

フルチェン予定が2009年10月とモデル末期になっているとはいえ・・・。

9月までは前年比どおりというか137%なんて良い月もあったのに。
全国で30%しか売れないなんて、過去の景気後退でもなかったのでは?

ウィッシュ、ノア、ボクシーも11月は前年比50%前後です。



とまあ、急に豊田が赤字になっちゃったという裏づけでありんす。

ここでちょっと注意。
数字のマジックだが、今年前半が良かったので来年の前年比は相当悲惨になるだろう。それは比較するのが前年のみだからだ。だが、インパクトは大きい。台数の前年比を注目するより、利益を注目するほうが大事でありんす。

本当はトヨタの昨年の売り上げは利益2兆円の時のものですから、そこと比較するのは「酷」です。この意味をわかっていただきたいでありんす。


比較する数字は自分で選ばないといけまへんよ。



君は生き延びることができるか?

満室、満室〜!!!!