新発売 「20棟・406戸・家賃収入二億四千万円への道&リフォーム」森本レオ風味ナ男前の 三代目大家 マサ氏との対談CD
CASHFLOW101式
CD「激安アパート経営」


なぜ書かないのか?どうしてなのか?


またーり続けている。


つもり。


なんだな。



気が付いたら1ヶ月近く書いていない。
先月中頃から下旬はクライマックスシリーズで日ハムの応援が忙しかった。なんとテレビで放映しない。どうしよう。
うちはヤフーBBのテレビパックだったのだ。そこで検索したら独立した有料スポーツチャンネルで月1500円で見られるとのこと(で、1ヶ月で解約したでありんす)。

良い時代だ。

西武戦は実際に見に行った。西武ドームだ。娘つれて。日曜日だ。今年最後の日ハムの勝利の試合になってしまった。西武球場は遠いよ。下の道しかないので2時間以上かかる。でも好きだから仕方ない。道詳しくなったよ。とまあ、こちらにかまけていた。

今は日本シリーズを見ている。6年前の西武巨人は視聴率が30%以上あったのに今は19%くらいで篤姫に負けたとか書いてあった。土日はナイターではなく昼間やればライバル居ないから30%くらいは行っただろうに作戦負けだろ。

プロ野球、日本シリーズの視聴率リンク


あっ、不動産の話題ではなかったな。

先月半ばごろのお話。

茨城の大家さん仲間の「ガミさん」から指し値した物件を一緒に見ませんか?とお誘いを受けた。恵比寿のI氏、タニア氏も来るとのこと。

場所は「十条」という池袋から埼京線ですぐのところだ。どちらかというと住宅地という感じ。駅は徒歩8分。立地は申し分ない。

土地は40平米強で建物はアパート4メガバイトで一部屋広くて20平米、珍しく風呂トイレ別、家賃は4万から5万で貸せそう。

ただし、再建築不可。絶対に不可。道路まで他人の私有地を通路にしている。売値は1100万、指し値は700万。指し値の利回りは計算してみてね。

しかし、建物がアウト。やり方もあるのだが、修復には最低200万弱はかかる。それで実質3部屋しか稼働できない。というのは一部屋が相当ひどい。居室の床が半分抜けている。この部屋は復活させるのにさらに150万くらいはかかる。
建物が傾いている。ジャッキアップは周辺状況から不可能。つまり現状からは非常にリスクが大きい。まあ、これは修復自体をあきらめればいい(爆)。

ただ私としては現金あったらキャッシュボックスとしてはいいかも。やり方だろうな。おもしろそうだけど難しい物件だ。出口も難しい。直しても売るときも700とか600だろうな。ただ、この「ゆがみ」が安値を生んでいる。

で、結局ガミさんは実物を見て取り下げというところ。

まあ妥当ですね。
でも勉強になりました。ありがとう、ガミさん!!!

で、物件がアウトで時間が空いたので新宿で恵比寿のI氏とお茶して情報交換。やはり恵比寿のI氏はただ者ではない。くせ者だ(爆)。その人脈の広さと見識の高さはすばらしい。



満室、満室〜!!!

君は生き延びることができるか?