入れてみよう。『鬼のような指し値』(商標登録申請予定)利回り30%超えのApartmentを入手スル方法!

更新していないのはネタがないからか〜?

3月24日に茨城と栃木に行った。

これは本業の保険関連があったからだ。それも茨城と栃木に用事があった。当初は電車を使い茨城へ行き、栃木の分は茨城に出張してもらって両方用事を済ませる予定だった。しかし、茨城が絡んでいるのでタニアっちを無理やり誘った。
私個人の仕事の件だったのだが、前日の夜に急に思いついて電話した。そうしたら次の日に茨城に行く予定だったとのこと。早めてもらった。茨城行くのだから丁度いいしね。

まずはタニアっちのそばの駅まで行く。同じ横浜だからね。でも2回乗り換えで結構遠い。田園都市線には20年ぶりに乗った。20年前に駒沢大学を受験するためだ。あれから20年とは・・・。同じ横浜でも田園都市線とは縁が無い。合流してから茨城にはタニアっちの車で通常2時間が4時間掛かった。環八と外環が混んでいた。
茨城の懸命なる大家さんである硬いオーさんと合流。オーさんの物件を車窓から眺め、渋滞で遅れたので遅い昼食をオーさんお勧めの古い日本家屋のレストランで食す。建物が非常に立派で梁はもう手に入らないだろうものだ。食事も非常においしかった。

そして栃木へゴー!

恵比寿のI氏と合流。I氏の旗艦であるRC4階24部屋を見学。二人が呆然とするほどの物件だ。私も塗装後は初めてだったのだが、購入直後に見たときとは別物だ。塗装、駐車場整備などで1000万以上掛かけている。ドルフデルース氏の言うとおり建物は手を入れると見違える。値段を聞いて二人は押し黙っている。確かに値段を聞くと押し黙るであろう。
買ったときの状態を知っていれば納得できる値段なのだが、これだけ綺麗になっていると「信じられな〜い!」と叫びたくなるだろう。

そしてデニーズへゴー!4人で不動産談義だ。楽しい時間は過ぎて行く。

帰りは筑波まで戻った。湘南新宿ラインが終わっていたので、つくばエクスプレスの方良いのと提案だった。そして家に着いたのは23時半だった。つくば駅から2時間ちょっとだった。

朝は7時半に出たので忙しい一日だった。

オーさんはなんか面白そうな物件を見つけていた。詳しいことは書けないというかわからないのだが、なんだか面白そうだ。

そのあと群馬に2回も行った。1回の予定だったが、それではすまなくなったのだ。そのことはまた後ほど。


君は生き延びることができるか?