こちらは本体(事業用不動産運営サイト)のブログ日記となります。詳しくは本体サイトへお越しください。
本体サイト「アパートで目指す、経済的自由への道」
横浜の物件に二日続けて「労働力注入」であ〜る!
昨日は夕方から夜に2時間。
今日は3時ごろから夜の4時間。
労働力注入であ〜る(労働力投入はCF101さんの商標登録申請中なので・・・(笑))。
昨日は細かい作業をしました。2時間ですからね。
キッチンのヤニ落とし(今日への布石)
キッチンの金具交換
網戸×2の調節
駆動部分(窓やら滑車やら)のクレCRC556注入
という感じです。
外灯の電球が2個とも切れていました。相当暗いです。
この外灯2ヶとも私が付けた(お金を出した)ものです。
帰りにケーオーデーツーで電球を調達。
金具の交換です。錆と汚れを新品(右)と比べてください。

昨日のキッチンの現状

そして今日の労働力注入であ〜る!

もう少しこのキッチンには活動してもらうのであ〜る。
あと天井9畳分を塗るので、養生しました。
ヤニ汚れがひどいのでシーラー+ペイント2度塗りをする予定です。
まだまだ続くのであ〜る。
今日も「順調」であ〜る!
本体サイト「アパートで目指す、経済的自由への道」
横浜の物件に二日続けて「労働力注入」であ〜る!
昨日は夕方から夜に2時間。
今日は3時ごろから夜の4時間。
労働力注入であ〜る(労働力投入はCF101さんの商標登録申請中なので・・・(笑))。
昨日は細かい作業をしました。2時間ですからね。
キッチンのヤニ落とし(今日への布石)
キッチンの金具交換
網戸×2の調節
駆動部分(窓やら滑車やら)のクレCRC556注入
という感じです。
外灯の電球が2個とも切れていました。相当暗いです。
この外灯2ヶとも私が付けた(お金を出した)ものです。
帰りにケーオーデーツーで電球を調達。
金具の交換です。錆と汚れを新品(右)と比べてください。

昨日のキッチンの現状
そして今日の労働力注入であ〜る!
もう少しこのキッチンには活動してもらうのであ〜る。
あと天井9畳分を塗るので、養生しました。
ヤニ汚れがひどいのでシーラー+ペイント2度塗りをする予定です。
まだまだ続くのであ〜る。
今日も「順調」であ〜る!
塗装を気軽にしていて、スゴイです。
自宅リフォーム時は節約のため、
砂壁の砂を全て雑巾で剥し(重労働)、
ペイント2度塗りをしました。
塗装は養生はじめ塗るまでが大変で、
2日連続で通わなければ、と思い、
今回は業者にお願いしました。
でも、塗装は高いので、DIYできると
安く上がりますね♪