先々週、先週と2回群馬へ遠征です。



先々週は物件の掃除と不動産屋さんとガス屋さんにお土産(付け届け)を届けるため行ってきました。するとたまたま前日に部屋が空いたので中を見たという形でした。

そこで先週、今度はリフォームの打ち合わせで行ってきました。
この部屋は他の部屋とまったく造りが違います。まあ、お店をリノベーションしているので仕方ありません。

この部屋にはいくつか課題があります。

☆ 換気扇が無い(消防法に引っかかる)
☆ 台所が普通のアパート仕様(市販のもの)ではなく、大工仕事の吹き抜け?だ。とても文章では表せない。
☆ 洗濯機置き場が単なるブロック積みだ。排水は風呂場まで延長ビニールで伸ばすのだ。
☆ 洗濯機置き場周辺の1畳分がコンクリ打ちっ放しだ(一応CF材が置かれている)。
☆ 台所のフローリング床が一部湿気で腐っている。
☆ トイレを和式から洋式に改造してあるが、やっつけ仕事だ。例えば床が直履き用タイルとコンクリだ。削った部分は生ベニアが貼ってある。
☆ 照明が露出配線になっている。
☆ テレビの配線がとんでもないところにある。口で言っても分からないな〜。残念。
☆ トイレ、風呂場の窓(結構大きい)に格子が無い。
☆ 風呂場に勝手口があり、よくある事務所用の上半分が中途半端な曇りガラスのアルミ風の扉だ。
☆ 押入の奥の壁が廃材が使われていてあまりにも酷い(これは自分が先週カーキ色で全面ペンキ2度塗りしました)。いくら扉閉めれば見えないからって・・・。


まだあるけど文章では伝え切れない・・・・。
これは仕事を請け負っていた工務店の問題でしょう。


どうだいベイベー、色々あるだろ〜。
見積もりが楽しみだ。

ではでは。




第38話 「再開、シャアとセイラ」より

「大佐…群馬で‥なにがあったのです?」(ララア)
「ララア、私にも悲しいことはあるのだよ、聞かないでくれるか」(シャア)



(「群馬」のところ、オリジナルは「テキサス」です。)