こちらは本体のブログ日記となります。詳しくは本体サイトへお越しください。
本体サイト「アパートで目指す、経済的自由への道」
月曜日に行った群馬の写真のリクエストをいただきましたので、少し掲載したいと思います。

写真を掲載します。
☆ ゴミを撤去した建物脇のスペース(1.4m×6.3m)に玉石などを敷く
まあ、10キロ×58袋分です。
作業自体は全然簡単です。車をすぐ側まで入れて石を降ろしました。
買うときが大変でしたね。でも、お店の人に全部積んで貰いました(ありがとー!)。
ゴミだけを撤去した状態でほとんど土です。

580キロの玉石を敷いた状態

☆ 玄関のガラス窓をアルミ板でふさぐ工事の出来を確認。
色がシルバーで解りづらいですが、確かに塞がっています。
(でもねこれじゃあ気が付きません)
あとテレビインターフォンも付いてますよ!

☆ おまけの配水管の修繕
しかしいつから隙間が空いていたのかな〜?わからん。
これじゃあ、「漏れ漏れ」ですよね。
で、なんにも用意していませんでしたので、近所のホームセンターで良い物がないかな〜?と探したらありました。防水テープです。これを3重に巻き付けました。
外れた状態のアップ画像

全体から見た感じ

修繕した状態 とりあえず防水テープで補修しています。でも840円ですが、なかなかヤッツケ修理には十分です。

最後に玉石で土の部分を隠しました。上の「全体」と比べてみてください。

こんな感じです。
このブログは写真を挿入するのに結構手間が掛かります。
1枚なら問題はあまりありませんが・・・・。
しかし、写真を複数アップできるようになったので「良し」としましょうかね(笑)。
参考になりますかね?
本体サイト「アパートで目指す、経済的自由への道」
月曜日に行った群馬の写真のリクエストをいただきましたので、少し掲載したいと思います。
![]() |
お宝不動産認定ブロガーとは? 沢孝史のお宝不動産日記 お宝不動産公式HP |

写真を掲載します。
☆ ゴミを撤去した建物脇のスペース(1.4m×6.3m)に玉石などを敷く
まあ、10キロ×58袋分です。
作業自体は全然簡単です。車をすぐ側まで入れて石を降ろしました。
買うときが大変でしたね。でも、お店の人に全部積んで貰いました(ありがとー!)。
ゴミだけを撤去した状態でほとんど土です。

580キロの玉石を敷いた状態

☆ 玄関のガラス窓をアルミ板でふさぐ工事の出来を確認。
色がシルバーで解りづらいですが、確かに塞がっています。
(でもねこれじゃあ気が付きません)
あとテレビインターフォンも付いてますよ!

☆ おまけの配水管の修繕
しかしいつから隙間が空いていたのかな〜?わからん。
これじゃあ、「漏れ漏れ」ですよね。
で、なんにも用意していませんでしたので、近所のホームセンターで良い物がないかな〜?と探したらありました。防水テープです。これを3重に巻き付けました。
外れた状態のアップ画像

全体から見た感じ

修繕した状態 とりあえず防水テープで補修しています。でも840円ですが、なかなかヤッツケ修理には十分です。

最後に玉石で土の部分を隠しました。上の「全体」と比べてみてください。

こんな感じです。
このブログは写真を挿入するのに結構手間が掛かります。
1枚なら問題はあまりありませんが・・・・。
しかし、写真を複数アップできるようになったので「良し」としましょうかね(笑)。
参考になりますかね?