こちらは本体のブログ日記となります。詳しくは本体サイトへお越しください。
本体サイト「アパートで目指す、経済的自由への道」
今日お昼にウナギを食べました。

魚の骨がのどに刺さったみたいに・・・。という例えがありますが、それを「体感」しました(笑)。
のどに違和感があって水飲んだり、ご飯飲んだりとしましたが、2時間経っても痛みがあります。
そこでネットで調べたら、耳鼻咽喉科で抜かないと大変なことになるとありました。
いままでこんなに刺さっていたことはなかったのですぐに近所の耳鼻咽喉科を探しました。で、行ってみるとたまたま空いていたみたいですぐに呼ばれました。
で、ものの1分くらいで抜いて貰ったら・・・・・。
「長さ 3.5センチ」の小骨
でした。こりゃ普通に水飲んでも取れないな〜。
幸い、昼食後すぐだったので化膿などはしておらず、抗生物質は必要ないとのこと。
骨の長さにも驚いたのですが、治療費も驚きました。
「2200円」
です。3割負担なので実質7200円くらいです。
うーむ。
魚の骨が刺さったらご飯を丸飲みとかありますが、それをすると骨が折れてより酷い状態になることが多いそうです(ネットでも、お医者さんも指摘)。まあ、想像すればわかるのですがね。
今度から気を付けないといけません。
それでは。
本体サイト「アパートで目指す、経済的自由への道」
今日お昼にウナギを食べました。
![]() |
お宝不動産認定ブロガーとは? 沢孝史のお宝不動産日記 お宝不動産公式HP |

魚の骨がのどに刺さったみたいに・・・。という例えがありますが、それを「体感」しました(笑)。
のどに違和感があって水飲んだり、ご飯飲んだりとしましたが、2時間経っても痛みがあります。
そこでネットで調べたら、耳鼻咽喉科で抜かないと大変なことになるとありました。
いままでこんなに刺さっていたことはなかったのですぐに近所の耳鼻咽喉科を探しました。で、行ってみるとたまたま空いていたみたいですぐに呼ばれました。
で、ものの1分くらいで抜いて貰ったら・・・・・。
「長さ 3.5センチ」の小骨
でした。こりゃ普通に水飲んでも取れないな〜。
幸い、昼食後すぐだったので化膿などはしておらず、抗生物質は必要ないとのこと。
骨の長さにも驚いたのですが、治療費も驚きました。
「2200円」
です。3割負担なので実質7200円くらいです。
うーむ。
魚の骨が刺さったらご飯を丸飲みとかありますが、それをすると骨が折れてより酷い状態になることが多いそうです(ネットでも、お医者さんも指摘)。まあ、想像すればわかるのですがね。
今度から気を付けないといけません。
それでは。