こちらは本体のブログ日記となります。詳しくは本体サイトへお越しください。
本体サイト「アパートで目指す、経済的自由への道」



問題の101号室に行って来ました。




投資ブログのランキングはこちら!


まず、中は普通の感じで整理整頓されています。

その日は特に確認だけしました。

しかし

トイレが異様な匂いがします。
トイレ流していません。山盛りです。
もちろん水は止まっていません。


「嫌がらせ」ですか?


不動産屋さん曰く

「風呂にコンクリ流すヤツもいますから・・・。マシですよ。」

まし?


深いため息。

しかし、まだ、そのときは何も解らずに幸せでした。








そして昨日、不動産屋さん紹介のリサイクルショップの方に来て貰いました。
少しは家賃回収と処分の足しになるのでは?と考えていました。これは不動産屋さんの提案です。


で、リサイクルショップの店長の答え




「一つも引き取れません。年式が古すぎます。もう何件もこの様な部屋を見ていますが、ホントに大事なものは持ち出していますね。物が所々歯抜けだし、生活感ないですものね。」



それは仕方ない。
で、こちらが負担するとしていくらかかりますか?


「上限20万」



「?」

リフォーム代いれたら50〜60万になるじゃん!
この人の家賃振込は9ヶ月分の45万円+敷金10万円。
合計55万+未払い家賃20万。


小型テレビ2台とデカイ冷蔵庫で3〜4万、あとゴミは良いんですが・・・。表のペンキ缶が・・・・。あれは産業廃棄物ですからね。簡単には処理できません。」


そうこの人は塗装業を自営でやっていたのです。
ペンキの一斗缶(丸いおなじみの缶ではなく、四角いデカイ缶)が14缶あります。


「産業廃棄物」

「産廃」


自分がそんなものに関わるとは夢にも思っていませんでした。


でも、これからですよ。

「自分力」


さあ、やるぞー。



あっけないものね。 By セイラ